【ゲーム雑記】2022年1月発売の気になるゲームと雑感 – あけおめ!

2022年1月発売の気になるゲーム
明けましておめでとうございます。
今年は去年以上に頑張りたい ( ' – '*) 今年もよろしく!
今月は気になるゲームも少なめ。積ゲー(罪ゲー)を崩すぞー!
- 2022/1/07:Dead Cells 大型DLC「The Queen and the Sea」配信
- 2022/1/13:モンスターハンターライズ(Steam版)
- 2022/1/13:ASTRONEER -アストロニーア-
- 2022/1/13:ダイイングライト プラチナエディション
- 2022/1/20:Windjammers 2 – フライング・パワー・ディスク(Game Pass)
- 2022/1/27:COGEN: 大鳥こはくと刻の剣
- 2022/1/28:Pokémon LEGENDS アルセウス
- 1月配信予定:焔龍聖拳シャオメイ(本当に配信されるのか?)
■ モンスターハンターライズ(Steam版)
クロスプレイ・セーブが無い & 60Fで遊ぶための敷居が高すぎで様子見の予定。どれぐらい売れるか株主的には注目しています。
■ COGEN: 大鳥こはくと刻の剣
やられた瞬間から最大3秒前まで時間を巻き戻すことができる時間逆行システムが特徴の2Dアクションゲーム。開発はジェムドロップという会社。
興味があったので調べてみたら元トライエースの方が代表取締役の会社のようです。「スターオーシャン」や「ヴァルキリープロファイル」のバトルを担当された方のようですね。かなり社運を賭けた作品っぽいですが、時間逆行のシステムは個人的にはパンドラの箱(神ゲーになるか駄作になるかの2択)だと思っているので少し心配です。
意外と面白そうなので発売後の評判次第では購入を検討。
→ ゲームパス対応でした ( ' – '*) やったぁ!
最近遊んでいるゲーム
去年の年末は頭痛が酷くてほとんどゲームを遊ぶことができませんでした。一応、CT検査では特に問題はなく、少しずつ回復もしてきているのでお正月はのんびりしたいと思います。
新年のゲオのセールで「ゼルダの伝説 スカイウォードソード HD | 中古2,980円」「メタリックチャイルド | 中古1,680円」を購入しました。
テレビゲーム総選挙の話題を見てブレワイ(ブレス オブ ザ ワイルド)がやりたくなっていたのでつい購入してしまった…。「メタリックチャイルド」は以前から遊びたかったソフト。即買いでした。遊ぶぞー。
その他の気になったゲーム情報
次回記事UPまで随時更新。
■ 「EVE ghost enemies」が2022年4月21日に発売決定!
やっぱり田島さんのキャラデザは最高ですね!新作は買うから1つ前の「EVE rebirth terror」をそろそろセールしてくれないかなぁ。
■ 「式神の城II」と「Crimzon Clover World EXplosion」が2021年12月7日にSteamで発売!
「式神の城II」「Crimzon Clover World EXplosion」どちらも1,980円。
■ 「Don’t Starve Together」がNintendo Switchで2022年春に配信予定!
日本語 & 最大4人でのマルチプレイに対応とのこと。来るべきオンラインのために前作で練習しておきますか…。
■ 「黄泉ヲ裂ク華」の廉価版「黄泉ヲ裂ク華 EXPERIENCE SELECTION」が2022年4月28日に発売!
以前から気になっていたソフトなのでこれを機会に購入したい。
■ 「奇々怪界 黒マントの謎」4月21日に発売決定!(@TENGO PROJECT 公式)
まだ先ですが楽しみです。
2022年1月発売の気になるゲーム(追記分)
ゲーパスに追加されるゲームが多すぎて全く時間が足りません…。
あと「ピストル大名の冒険」が家庭用で遊べるとは思いませんでした。SYSTEM Iなら「妖怪道中記」や「ドラゴンスピリット」も欲しいところ。さすがに「超絶倫人ベラボーマン」は(色んな意味で)難しいかな。
- 2022/1/13:アーケードアーカイブス ガンネイル
- 2022/1/18:ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生 Anniversary Edition(Game Pass)
- 2022/1/20:レインボーシックス エクストラクション(Game Pass)
- 2022/1/20:HITMAN Trilogy(Game Pass)
- 2022/1/27:アーケードアーカイブス ピストル大名の冒険
最新のゲーム情報は「Twitter」の方でつぶやいています ( ' – '*)
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません
この記事のトラックバックURL
ブログ管理人紹介
著作権について
当ブログのすべての画像や攻略データの著作権は、運営元に帰属します。記事の削除依頼等ございましたら、お手数ですが、当サイトのお問い合わせからお願いします。著作者様からの申請であれば、速やかに対応いたします。
検索
カテゴリー
アーカイブ
新着記事
: ゲームレビュー
【レビュー】Wo Long: Fallen Dynasty – 次回作が楽しみなダーク三國死にゲー【感想】
作品紹介 「Bloodborne」のプロデューサーと「仁王」のプロデューサーが手 ...: ゲーム雑記
【ゲーム雑記】2023年3月発売の気になるゲームと雑感 – 「メグとばけもの」悩み中(サントラ購入済み)
2023年3月発売の気になるゲーム インディーズタイトルが豊富な3月。 2023 ...: PC雑記
【PC雑記】グラフィックボードの換装手順と備忘録(RADEON RX590→RADEON RX6600)
あまりPCでゲームはしないのですが「PC版のスト6」も発売されるのでグラフィック ...: ゲーム雑記
【ゲーム雑記】2023年2月発売の気になるゲームと雑感 – のんびりモンハンを遊びながら決算対策のゲームを回避&神ゲーを探したい
2023年2月発売の気になるゲーム そろそろ決算対策ソフトに気をつけたい!?2月 ...: 攻略メモ
【攻略メモ】モンスターハンターライズ #6 – 下位の攻略(チャージアックス・ガンランスのおすすめ装備)
下位攻略時の備忘録。武器はチャージアックスとガンランスが対象です。新米ハンターさ ...最近よく読まれている記事
タグ
最近のコメント
Twitter
Follow @amartan_tt
Tweets by amartan_tt
あまるの本棚
QR コード