[ゲーム雑記] 業界トップクラスの買取価格らしいゲーム買取ブラザーズさんで不要なゲームソフトを売ってみた

ゲーム買取ブラザーズとは…
とある経緯で知ったゲーム買取専門店「ゲーム買取ブラザーズ」。自宅までドライバーが直接集荷に来てくれる宅配買取が便利ということで、試しに手持ちの不要なゲームソフトをいくつか売ってみました ( ' – '*)
ネットでの評判
あまり聞いたことがない企業だったため、事前にネットの評判をチェック。
■ ゲーム買取ブラザーズは悪質業者!?証拠つきで真相を公開します
■ ゲーム買取でおすすめのゲーム買取ブラザーズを利用してみた!その驚きの結果は?!
■ ゲーム買取ブラザーズの口コミ・評判は?消費者センターやキャンセルについて解説!
…ん ( ゚Д゚) なんか怪しい評価ですね。個人的には一番上のサイトの記事はサクラくさい。注目は真ん中のサイトで、査定結果をわかり次第、報告するとのこと。一番下のサイトは実際に利用はしていない感じですが、中立的な記事でまとめられています。なるほどなるほど。
とりあえず私も分析してみますかということで、まずは企業情報からチェック。
■ ゲーム買取ブラザーズ
〒675-0101 兵庫県加古川市平岡町新在家305-2
運営している会社は「株式会社GlobalArrows」という企業で主に本の買取がメインのようです。少し調べてみましたが、資本金は公開されていませんでした。それよりも少し調べただけで「詐欺」「裁判で訴える」といった内容の口コミが出てくるのに驚きを隠せません。大丈夫なんでしょうか。
■ 参考サイト1:「詐欺」「裁判で訴える」口コミが散々な本買取アローズの本当の評判は?!
もう少し調べてみたら「パソコン買取アローズ」というサイトも運営しているらしい。こちらでも悪い評判が目立ちます。
■ 参考サイト2:パソコン買取アローズは安全?評判や口コミ・サービス内容を調べてみました
…逆の意味で興味が出てきたのでストリートビューで住所をチェックしてみます。
ここっぽい?とりあえず良い機会なので自分も利用してみるか!ということで実際に申し込んでみました!
宅配買取の申込みは簡単!
フリーダイヤルかサイト上の申込みフォームから買取を依頼するスタイルで、私はサイト上の申込みフォームから依頼をしてみました。右上の「宅配買取を申込む」をクリックして買取を依頼。その後の主な流れは以下です。
- 宅配キット・集荷情報入力
- お客様情報の入力
たったこれだけ。段ボールは「自宅にある段ボールを利用する」または「無料キットのお届け」から選択します。後者を選ぶと2~3営業日後に入力した住所宛に「段ボール」「買取マニュアル」「宅配買取申込書」が届くらしい。私は少量の買取依頼でしたため「自宅にある段ボールを利用する」を選択しました。
後から知ったのですが「審査金額の承認について」は慎重に選択してください。「自動承認」と「査定結果の連絡を受け、承認頂いてからお支払い」の2択なのですが、「査定結果の連絡を受け、承認頂いてからお支払い」を必ず選択して申込みをしてください。おそらくネット上にある一部の悪評はこの箇所をよく読まず「自動承認」を選択してしまった人によるものかと思います。
はい ( ˘ω˘ ) 私のことですね(ぉぃ
買取金額をチェック!
2020年9月30日までは買取金額30%UPということなのか、個人的にはかなり買取上限価格が高い印象です。ぶっちゃけこんな金額で買取してたら利益なんて出ないんじゃない?ってレベルで買取金額が高い。特に高いなと思ったゲームソフトは以下(2020年9月18日時点での価格表記です)。
- ASTRAL CHAIN(アストラルチェイン):4,800円
- ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団:4,200円
- ARMS:3,600円
- 戦場のヴァルキュリア4:5,000円
- ファイナルファンタジーXII ザ ゾディアック エイジ:3,900円
- オクトパストラベラー:4,000円 → 買取依頼
- 幻影異聞録♯FE Encore:4,500円
- The Elder Scrolls V: Skyrim(R):4,600円 → 買取依頼
あとは「DARK SOULS REMASTERED(2,900円)」の計3本を依頼してみました。全てNintendo Switchのソフトの新品同然の状態なので、普通に買取してもらえれば合計して11,500円(4,000円+4,600円+2,900円)となるはずです。本当にこの金額で買取してくれるのでしょうか(というか他のサイトの情報によると自動承認だと問答無用で連絡もなしに金額が振り込まれるらしいw)。
ちなみに他の買取サイトでは以下の買取金額でした(2020年9月20日時点の価格)。
- オクトパストラベラー:ゲオ宅配買取:3,800円 / ブックオフオンライン:2,000円
- The Elder Scrolls V: Skyrim(R):ゲオ宅配買取:4,200円 / ブックオフオンライン:2,101円
- DARK SOULS REMASTERED:ゲオ宅配買取:2,000円 / ブックオフオンライン:1,600円
ブックオフオンライン ( ˘ω˘ ) おかしくねぇか。
実際に利用してみた感想…
2020年9月18日に買取依頼。結果は後日アップ予定。乞うご期待。
■ 2020年12月17日 追記
仕事が忙しかったり、体調不良で追記が遅くなってしまい申し訳ありません。
まず結論からお伝えすると「利用はおすすめしません」です。その結論に至った根拠を以下に記載しておきます。
- 査定結果については「商品到着から2営業日以内に連絡する」とメールに記述がありますが、自動承認の場合は連絡は一切無し。問答無用で振り込まれる。その旨の補足の記述も無し。
- 買取金額が意味不明(3本で3,710円でした)で、しかも各ソフトの買取金額の内訳も不明。
- 各ソフトの買取金額の内訳と減額となった理由を説明しろとクレームを入れた結果、名前も名乗らねぇ買取センターというアカウントから返信(しかもgmailかよ)
- 【原文そのまま】また、ホームページ掲載価格は新品でのキャンペーン適応後の上限価格でございますことご了承くださいませ。
適応後じゃなくて適用後じゃねぇのか ( ˘ω˘ ) あとございますことご了承くださいませって日本語も大丈夫かよ。あと適用後の上限金額ってことサイト上のどこにも明記されてないですよね。
…最終的には別のスタッフがデータを基に再査定して、8,120円(+4,410円)となったらしい。っていうか「私が要求した買取金額の内訳と減額理由に対する回答は無視か?」と思いましたが、もうめんどくさいので少し嫌味を吐いてその言い値で売りました。
買取を申し込む前に色々と情報を探してみましたが、ちゃんと申し込み後を書いているのは私のサイトぐらいかと思います。私のサイトは有益 & 真実の情報をお伝えしたい ( ' – '*) 今後も応援よろしくお願いします。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません
この記事のトラックバックURL
ブログ管理人紹介
著作権について
当ブログのすべての画像や攻略データの著作権は、運営元に帰属します。記事の削除依頼等ございましたら、お手数ですが、当サイトのお問い合わせからお願いします。著作者様からの申請であれば、速やかに対応いたします。
検索
カテゴリー
アーカイブ
新着記事
: ゲーム雑記
【ゲーム雑記】2023年4月発売の気になるゲームと雑感 – まさか令和の時代に初移植されるとは…
2023年4月発売の気になるゲーム 更新が遅れてしまいごめんなさい。1月からの3 ...: ゲームレビュー
【レビュー】Wo Long: Fallen Dynasty – 次回作が楽しみなダーク三國死にゲー【感想】
作品紹介 「Bloodborne」のプロデューサーと「仁王」のプロデューサーが手 ...: ゲーム雑記
【ゲーム雑記】2023年3月発売の気になるゲームと雑感 – 「メグとばけもの」悩み中(サントラ購入済み)
2023年3月発売の気になるゲーム インディーズタイトルが豊富な3月。 2023 ...: PC雑記
【PC雑記】グラフィックボードの換装手順と備忘録(RADEON RX590→RADEON RX6600)
あまりPCでゲームはしないのですが「PC版のスト6」も発売されるのでグラフィック ...: ゲーム雑記
【ゲーム雑記】2023年2月発売の気になるゲームと雑感 – のんびりモンハンを遊びながら決算対策のゲームを回避&神ゲーを探したい
2023年2月発売の気になるゲーム そろそろ決算対策ソフトに気をつけたい!?2月 ...最近よく読まれている記事
タグ
最近のコメント
Twitter
Follow @amartan_tt
Tweets by amartan_tt
あまるの本棚
QR コード