【ゲーム雑記】2022年10月発売の気になるゲームと雑感 – おさわり探偵の復活と廃人になれると噂のFactorio
2022年10月発売の気になるゲーム
様々なジャンルのタイトルが発売される下半期のスタート。個人的に楽しみなのは「廃人になれる」と噂の「Factorio」。Nintendo Switchでの動作が軽いようであれば、手を出してみたい。
- 2022/10/06:おさわり探偵小沢里奈 里奈となめこの事件簿
- 2022/10/06:アーケードアーカイブス ダライアス(Nintendo Switch版)
- 2022/10/06:No Man’s Sky(Nintendo Switch版)
- 2022/10/13:The Witch’s House MV(DL専用)
- 2022/10/13:ウルトラ怪獣モンスターファーム
- 2022/10/20:アーケードアーカイブス 闘姫伝承 〜ANGEL EYES〜
- 2022/10/21:ペルソナ5 ザ・ロイヤル
- 2022/10/27:【予約済み】NEEDY GIRL OVERDOSE
- 2022/10/27:あくありうむ。
- 2022/10/27:マール王国の人形姫
- 2022/10/27:アーケードアーカイブス オーダイン
- 2022/10/28:ベヨネッタ3
- 2022/10/28:Factorio(DL専用)
おさわり探偵小沢里奈 里奈となめこの事件簿
初代が発売されたのは2006年と昔ですが、2作目までプレイしました。なかなか面白かった記憶。本作ではシリーズ3作品を収録。DSでしか遊べない作品がNintendo Switchでも遊べるのは嬉しい。
あくありうむ。
あくたんの恋愛ADVゲーム。ジャンルがFPSなら発売日に買っていた…。
ベヨネッタ3
初代は実績コンプリートまでプレイ済み。2以降はやっていないので一旦は様子見ですが、アクションゲームが好きな人なら今月の本命タイトルかと。動画を観たら色々と進化していてめちゃくちゃスタイリッシュなゲームになっています。
最近遊んでいるゲーム
スプラトゥーン3
弓専で100時間ほどプレイしました。シリーズプレイ時間350時間(今作の100時間を含む)でS+まで到達しましたが、圧倒的な経験値の差で無限に殺されています。
どれぐらい負けているかというと現在はS+0で-7,000ほど。ただ、-6,000ぐらいまでは絶望しか感じませんでしたが、最近はそれなりに納得できる勝ちを取れるようになってきました。
私の実力ではアサリとホコはトライストリンガーでは無理だということが理解できました。エリアとヤグラはトライストリンガー、アサリとホコはLACT-450でいつか借金が返済できるようになったら嬉しい。頑張ります。
スプラトゥーン3 | 自己破産システムを導入して欲しい。某掲示板で借金カンストがうpされてネタにされていますが、このままだと私もカンストします(現在は借金6,000ぐらい)。トラスト一本で頑張っています。なるべく味方を援護&デスしないで、有利の状況では前に出ていますが勝てません… pic.twitter.com/LZ9QM4rtM9
— あまる | ゲームブログ・株式投資 (@amartan_tt) September 29, 2022
その他の気になったゲーム情報
■ 気が付いたら「ザ・ランブルフィッシュ2」の予約が始まっていました。
2022/12/8発売予定。もちろん私はコレクターズエディションを予約しました!
■ 2022/10/13に配信予定の「ASTLIBRA Revision」が面白そう
個人の開発者の方が14年を費やし完成された国産アクションゲームらしい。少し興味あり…。
■ 「ペルソナ3 ポータブル」「ペルソナ4 ザ・ゴールデン」のリマスター版が2023/1/19発売決定!(@p_kouhou)
箱はGame Passに対応する予定。私のペルソナは2で止まっているので楽しみです。
■ PS2用のコントローラーコンバーター「Wingman PS2」が販売中!(公式サイト)
遅延が少なくて好評の台湾のゲーム周辺機器メーカー「Brook」のコンバーター。実際に購入して使用してみた記事はこちら。
■ Nintendo Switch版「レイディアント シルバーガン」のパッケージ版の予約が開始!(@sdxgames)
SUPERDELUXE GAMESさんで予約が開始されるとのこと。要チェック!
■ 「ルーンファクトリー3スペシャル」が2023/3/2に発売決定!(@RuneFactory_PR)
シリーズの中でも特に3は高評価なので楽しみ。
最新のゲーム情報は「Twitter」の方でつぶやいています ( ' – '*)
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません
この記事のトラックバックURL
ブログ管理人紹介
著作権について
当ブログのすべての画像や攻略データの著作権は、運営元に帰属します。記事の削除依頼等ございましたら、お手数ですが、当サイトのお問い合わせからお願いします。著作者様からの申請であれば、速やかに対応いたします。
検索
カテゴリー
アーカイブ
新着記事
: ゲームレビュー
【レビュー】Wo Long: Fallen Dynasty – 次回作が楽しみなダーク三國死にゲー【感想】
作品紹介 「Bloodborne」のプロデューサーと「仁王」のプロデューサーが手 ...: ゲーム雑記
【ゲーム雑記】2023年3月発売の気になるゲームと雑感 – 「メグとばけもの」悩み中(サントラ購入済み)
2023年3月発売の気になるゲーム インディーズタイトルが豊富な3月。 2023 ...: PC雑記
【PC雑記】グラフィックボードの換装手順と備忘録(RADEON RX590→RADEON RX6600)
あまりPCでゲームはしないのですが「PC版のスト6」も発売されるのでグラフィック ...: ゲーム雑記
【ゲーム雑記】2023年2月発売の気になるゲームと雑感 – のんびりモンハンを遊びながら決算対策のゲームを回避&神ゲーを探したい
2023年2月発売の気になるゲーム そろそろ決算対策ソフトに気をつけたい!?2月 ...: 攻略メモ
【攻略メモ】モンスターハンターライズ #6 – 下位の攻略(チャージアックス・ガンランスのおすすめ装備)
下位攻略時の備忘録。武器はチャージアックスとガンランスが対象です。新米ハンターさ ...最近よく読まれている記事
タグ
最近のコメント
Twitter
Follow @amartan_tt
Tweets by amartan_tt
あまるの本棚
QR コード