【ゲーム雑記】2023年4月発売の気になるゲームと雑感 – まさか令和の時代に初移植されるとは…

2023年4月発売の気になるゲーム
更新が遅れてしまいごめんなさい。1月からの3ヶ月間、ひたすらに体調不良で仕事だけで精一杯でした。先日、人生で初めての胃カメラを体験。逆流性食道炎と診断されました。
健康への投資の大切さを知った4月です。健康を取り戻します…。
- 2023/4/06:溶鉄のマルフーシャ(DL専用)
- 2023/4/06:【購入済み】ワイルドハーツ 大型アップデート
- 2023/4/06:ウィッチエクスプローラー(DL専用)
- 2023/4/11:Inscryption(XBOX版)(DL専用)
- 2023/4/12:GHOSTWIRE: TOKYO(DL専用)
- 2023/4/13:【購入済み】キャノンダンサー Osman
- 2023/4/13:式神の城II
- 2023/4/13:【購入済み】IGS Classic Arcade Collection(DL専用)
- 2023/4/14:Wo Long: Fallen Dynasty Ver1.06 アップデート
- 2023/4/14:ロックマンエグゼ アドバンスドコレクション
- 2023/4/19:マインクラフト レジェンズ
- 2023/4/20:FINAL FANTASY ピクセルリマスター(VIまで発売)(DL専用)
- 2023/4/20:【購入済み】Cuphead
- 2023/4/20:ハテナの塔-The Tower of Children-
- 2023/4/20:コーヒートーク エピソード2:ハイビスカス&バタフライ
- 2023/4/20:Kanon
- 2023/4/21:Dead Island 2(Epic Gamesのみ、CS版の国内販売無し)
- 2023/4/24:MISTROGUE(早期アクセス)
- 2023/4/24:Cult of the Lamb 無料大型アップデート
- 2023/4/27:DREDGE
- 2023/4/28:モンスターハンターライズ:サンブレイク(XBOX版)(DL専用)
【キャノンダンサー Osman】
1996年にミッチェルが開発した「キャノンダンサー」が令和の時代に初移植されます。これこそ真の「ストライダー飛竜2」なんです! 購入したのはNintendo Switch版の限定版ですが、体調不良で未だプレイできず。もうこのまま限定版は保管して追加で通常版の購入を検討中。
【IGS Classic Arcade Collection】
台湾IGSのソフト8作品を収録。突然の配信で驚きました。YouTubeにトレーラー映像すらありません。私の知っている限りではこちらも令和の時代に初移植! 三国戦紀シリーズはもちろんのこと「闘幻狂(2003年)」や「形意拳(2001年)」も収録されているのが嬉しい。日本語が収録されていない点が残念です…。
【DREDGE】
不穏な雰囲気が渦巻くシングルプレイヤーのフィッシングアドベンチャーゲーム。クトゥルフ神話が原作の釣りゲームらしい。先行して発売されたSteam版では「圧倒的に好評」の評価で気になっているタイトルです。
【MISTROGUE(早期アクセス)】
風来のシレン2×Diablo!? しかも日本製!? リアルタイムで状況が一転する「生けるダンジョン」を探索するローグライクアクションゲーム。
少し調べてみたところ、ゲーム性は面白いけど現時点では作品のボリュームと価格が釣り合っていないというのが概ねの感想のようです。早期アクセスだしセールを待ってもいいかも。動画を観て「ブレイズアンドブレイド」を思い出しましたが「HADES」と比較してレビューを投稿されている人がいますね。時が過ぎるのは早い…。今後も動向をチェックしたいタイトルです。
2023年4月のGame Pass追加タイトル
今月のGame Passに追加されるタイトルを紹介。
- 2023/4/04:Loop Hero
- 2023/4/06:Iron Brigade
- 2023/4/12:Ghostwire: Tokyo
- 2023/4/13:NHL 23
- 2023/4/18:Minecraft Legends
- 2023/4/20:Coffee Talk Episode 2: Hibiscus & Butterfly
- 2023/4/20:Medieval Dynasty(Xbox One)
- 2023/4/21:Homestead Arcana
- 2023/4/27:BlazBlue: Cross Tag Battle Special Edition
- 2023/4/27:The Last Case of Benedict Fox
「Loop Hero」と「Ghostwire: Tokyo」は遊んでみたい。ただどちらも動画を確認してもどんなゲームなのかいまいちわからない。
【Loop Hero】
ロシアのゲームスタジオ「Four Quarters」が開発したローグライクゲーム形式のRPGらしい。かなりクセのあるゲームということは知っていましたが主人公の移動や敵との戦闘は自動!? 少し興味が湧いてきました。
【Ghostwire: Tokyo】
人が来た東京の渋谷を探索しながら亡霊や妖怪を倒していく一人称アクションアドベンチャーゲームらしい。開発はベセスダ。ゲームをする時間が欲しい…。
※ PC限定のタイトルは除外しています
最近遊んでいるゲーム
2023/4/28~2023/4/30に実施された「KOF15」のクロスプレイ機能のオープンβテストに参加しました。久しぶりに遊んだKOFが意外と面白くてデラックス版を購入。面白いのに少し遊んだだけで痛くなる左手 φ(・ω・`) もう15年ぐらいはまともに格ゲーを遊べていないです。
【モンスターハンターライズ:サンブレイク】
2023/4/20のアップデート「Ver.15」で護石システムが超インフレ化したので少し復帰しています。傀異克服シャガルマガラが強敵でした。そろそろクロスプレイ or クロスセーブを実施してくれませんか?
【IGS Classic Arcade Collection】
「三国戦紀 武将争覇」を5時間ほど遊びましたが難しすぎ…。Internet Archiveを駆使して当時みていた攻略サイトを参考に頑張っていますが、本気で張コウに勝てる気がしません。
その他の気になったゲーム情報
■ 「Hammerwatch II」日本語対応で正式発表! (@Modus_Games)
PC、Xbox Series X|S、PS 4/5、Nintendo Switchで発売予定。少し調べてみたら前作はCSでは海外配信(日本語未収録)のみで、Steam版だけ有志の日本語化が可能っぽい。
■ 「Advance Wars 1+2: Re-Boot Camp」が2023/4/21にNintendo Switchで発売! (@NintendoAmerica)
ただし海外(日本語未収録)のみ。なぜここまで国内で発売されないのか理解に苦しみます。
■ 新コンテンツ「VA-11 HALL-A: RED-GREEN BLUES」の詳細が近日公開! (公式サイト)
新しいソフトとしてかDLCなのか詳細は現時点で不明。
■ サンソフトのGBソフトがフルカラーとなって登場! 「トリップワールドDX」の日本語パッケージがSUPERDELUXE GAMESより発売決定! (@sdxgames)
なかなか面白い展開。私のゲーセクのポートフォリオに入っていなかったサン電子(6736)。少しファンダ分析をしてみようと思いました。
■ アーケードと家庭用の名作を最新機種に復刻「アイレムコレクションVol.1」が2023年末に発売予定! (@tozai_spelunker)
AC版/FC版/PCE版の「イメージファイト」、PCE版の「イメージファイト2」、AC版の「X MULTIPLY」が収録。Vol.2ぐらいでAC版のロードランナーが収録されたら即購入したい。
■ 「稲歩町ダイナマイトボム」のロケテ(2023/4/26~2023/5/2)が東京で開催! (@exaarcadia)
色々な意味で「闘龍伝説エランドール」を彷彿とさせる謎の格ゲーが東京でロケテ中。古臭いPVは狙っているのか天然なのか判断に迷うところ。動画を確認する限りでは意外とシステムが複雑で、特に見切りシステムが面白そうです。
■ 箱庭型スローライフRPG「ピコンティア」やっと出る! (@skipmore)
待ちくたびれたぜ! 2023/6/29発売予定!
最新のゲーム情報は「Twitter」の方でつぶやいています ( ' – '*)
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません
この記事のトラックバックURL
ブログ管理人紹介
著作権について
当ブログのすべての画像や攻略データの著作権は、運営元に帰属します。記事の削除依頼等ございましたら、お手数ですが、当サイトのお問い合わせからお願いします。著作者様からの申請であれば、速やかに対応いたします。
検索
カテゴリー
アーカイブ
新着記事
: ゲーム雑記
【ゲーム雑記】2023年9月発売の気になるゲームと雑感 – 今月のGame Passは狂ってる
2023年9月発売の気になるゲーム 意外と気になるゲームが少ない9月。しかし「S ...: ゲーム雑記
【ゲーム雑記】2023年8月発売の気になるゲームと雑感 – ついに「アーマード・コア」の新作が発売されるぞ!
2023年8月発売の気になるゲーム アーマード・コアとポテトが気になる8月! 2 ...: ゲームレビュー
【レビュー】深世海 Into the Depths – 音+水を徹底した水中サウンドが特徴の新感覚海中探険アドベンチャーアクションゲーム【感想】
作品紹介 地表が氷に覆われ、人々が海中で暮らすことを余儀なくされた世界。 ...: ゲーム雑記
【ゲーム雑記】2023年7月発売の気になるゲームと雑感 – 「スト6」が面白すぎて積みゲーが…
2023年7月発売の気になるゲーム 今月は珍しく気になるゲームが少ない。積みゲー ...: ゲーム雑記
【ゲーム雑記】2023年5月&6月発売の気になるゲームと雑感 – 15年ぶりぐらいに格ゲー復帰します!
2023年5月&6月発売の気になるゲーム 更新を放置していたので5月と6 ...タグ
最近のコメント
Twitter
Follow @amartan_103
Tweets by amartan_103
あまるの本棚
QR コード