【攻略メモ】ロードス島戦記 ディードリット・イン・ワンダーラビリンス – 呪われた島のTIPS

攻略時の備忘録。この記事はXbox Series X|S版をベースとして作成しています。
初期設定
◆ キーコンフィグ
初期のボタン設定では遊びにくいので下記の通り変更を推奨。
- 剣攻撃:Xボタン
- ジャンプ:Aボタン
- 精霊魔法:Yボタン
- 弓攻撃:Bボタン
基本TIPS
◆ 敵の弱点属性・耐性属性
属性は水・火・風・土・木・光・闇の7種類。サイコロの目の1~3が弱点属性、4~6が耐性属性です。
◆ 精霊システム
ディードリットが使役できる精霊は「風を司る精霊シルフ」と「炎を司る精霊サラマンダー」の2種類。各精霊は「RT」で切り替えが可能。使役している精霊と同属性の敵の攻撃は吸収してMPを回復することができます。シューティングの「斑鳩 IKARUGA」に似たようなシステムです。MPは弓攻撃や精霊魔法で使用します。
敵を倒した時や攻撃した時に出現するキューブを取ることで最大でレベル3まで精霊をレベルアップ(攻撃力増加)することができます。シルフを使役している状態では炎のキューブが、サラマンダーの場合は風のキューブが出現します。精霊のレベルは敵の攻撃を食らうとダウンしてしまいます。
■ 風の精霊シルフ
ジャンプボタンの長押しで滞空が可能。滞空状態から「↑入力」である程度の高さまで上昇することができます(下に地面の無い場所では滞空はできない)。滞空状態で「LT」を押している間はその場で静止することができます。
■ 炎の精霊サラマンダー
使役している間はあらゆる炎ダメージを無効にすることができる。
◆ 体力回復手段
レベル3の精霊を使役している間は常に体力が回復する仕様です。また道具屋で売っているヒーリングポーションを使用すると即座に回復することが可能です。
◆ 吊るし肉
吊るし肉を攻撃することで精霊をレベルアップすることができます。見かけたらケバブしておこう。
◆ 精霊魔法
魔法はボタンを長押しすることで切り替えることができます。消費したMPは時間と共に自動回復します。精霊魔法でも精霊レベルを上げることができるので、距離を取ってウィル・オー・ウィスプを連打 → (精霊レベルを3にする) → 精霊を切り替えて体力回復といった方法も有効です。
■ ウィル・オー・ウィスプ(消費MP:15)
光の精霊を放つ。ホーミング性能がお手軽に強く万能。これだけで十分なレベル。
■ ウンディーネ(消費MP:15)
水の精霊を放つ。
■ ストーンブラスト(消費MP:15)
石つぶてを発生させて、ぶつける。近接時の火力アップに重宝します。
■ インビジビリティ(消費MP:10)
身体を透明にし、敵に位置を誤認させる。
少しわかりにくいですが上の画像の位置からジャンプして入った隠し部屋で入手できる。
■ ウィンド・ストーム(消費MP:50)
上位精霊ジンを召喚し、竜巻を起こす。
■ ファイア・ストーム(消費MP:50)
上位精霊イフリートを召喚し、火炎を起こす。
■ ドライアード(消費MP30)
ドライアードを召喚し、相手を蔓に絡める。
■ シェイド(消費MP:30)
シェイドを召喚し、闇を与える。
◆ スライディング
「↓入力」とジャンプボタンで出すことができる。剣攻撃をキャンセルしてスライディングは出せない。サラマンダーを使役している間はスライディングが無敵技となります。
隠し部屋
100%の全体マップ(画像をクリックで拡大表示)。
ここは右側から壁を壊して入っていく(写真の矢印の場所)。
この場所では画面中央で50回ほどジャンプすると底が抜けて下の隠し部屋に行くことができます。隠し部屋では「塊砕き(連射2 攻撃28)」という武器を入手できます。
実績関連
◆ モンスター図鑑100%
全てのモンスターを発見した。
ジャイアント・ラットは精霊魔法のインビジビリティを使用して近づいて倒します。
オブシディアン・ドッグは画面の場所でしばらく止まっていると襲ってくる。
◆ ディードリット・ワンダーラビリンス
すべての実績を解放した。2022/1/9現在でバグなのか解除されず…。
◆ 秘密の実績1:アーチェリーマスター(Master of Archery)
弓の訓練所でSランクを獲得する。Sランクの条件はSCORE6500以上。
下の写真の場所から跳弾でまとめて壊していくとクリアしやすい。クリアすると「カシュー王の弓(連射4 攻撃34)」が手に入る。
◆ 秘密の実績2:ギャンブラー(Gambler)
ウッドチャックとのギャンブルで全財産を賭けた。
◆ 秘密の実績3:改心(Reformation)
精霊を使って自動でレベルを上げた。オークという復活する敵を倒し続けると実績解除。この敵は「魂砕き(連射2 攻撃70)」も落とすので実績解除も兼ねて倒しておきましょう。
◆ 秘密の実績4:恩知らず(Ingrate)
ギムを攻撃した。ギムを弓で攻撃すると実績解除。
補足 & 備忘録
- 他の関連記事(ロードス島戦記)にて検索
- 2022/1/9:暫定公開
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません
この記事のトラックバックURL
ブログ管理人紹介
灰皿ソニックブームの時代を経験した元アーケードゲーマー。稀にゲーム以外の記事も書きます。もっと詳しく知りたいという少し変わった人は → 管理人紹介
著作権について
当ブログのすべての画像や攻略データの著作権は、運営元に帰属します。記事の削除依頼等ございましたら、お手数ですが、当サイトのお問い合わせからお願いします。著作者様からの申請であれば、速やかに対応いたします。
検索
カテゴリー
アーカイブ
新着記事
: ゲームレビュー
【レビュー】Trek to Yomi(黄泉への旅路) – 冥界下りがテーマの剣戟アクションゲーム【感想】
作品紹介 ポーランドのワルシャワを拠点に設立されたゲーム開発スタジオ「Flyin ...: ゲーム雑記
【ゲーム雑記】2022年6月発売の気になるゲームと雑感 – サンブレイクは購入予定です
2022年6月発売の気になるゲーム 色々あって5月は更新をサボってしまいました。 ...: 雑記
【雑記】YouTube(+ニコニコ動画)への動画投稿を始めました
管理人からのお知らせ 久しぶりの更新になってしまいました。 なぜかGW中に「なん ...: ゲーム雑記
【ゲーム雑記】2022年4月発売の気になるゲームと雑感 – 令和に奇々怪界の新作が出るとは…
2022年4月発売の気になるゲーム 気になるソフトが色々と発売される4月。 最近 ...: 攻略メモ
【攻略メモ】モンスターハンターライズ #5 – 各マップのサブキャンプ解放方法
各マップのサブキャンプ解放方法です。サブキャンプを解放しておくとクエスト中の移動 ...最近よく読まれている記事
タグ
最近のコメント
Twitter
Follow @amartan_tt
Tweets by amartan_tt
あまるの本棚
QR コード