[ゲーム雑記] 縦画面で遊べるアタッチメント「Flip Grip」で遊んでみた ( ‘ – ‘*)
クリックできる目次
「Flip Grip」紹介
Nintendo Switchの携帯モードを縦画面で遊ぶためのアクセサリー。以前から話題となっていて気になっていたのですが、国内でもfangamerさんで販売が開始されたので実際に購入して遊んでみました。ちなみに価格は2,000円です。
使ってみた感想など
商品は「ゆうパケット」でポストに届きました ( ' – '*) コンパクトサイズ。
開封後の写真です。なぜかわかりませんが「UNDERTALE」のポストカードや、Floweyの付箋が同梱されていました。それ縦画面対応ソフトじゃないけど、嬉しいよ。
「Flip Grip」本体です。可愛らしい「Flip Gripくん?」のステッカーとキックスタンドが付属しています。
実際にNintendo Switchを装着するとこんな感じになります(下の写真は挿す方向を間違えています)。挿す方向は窪みがある角が左下になるように装着します。正しく装着するとしっかりと固定されていい感じ。どうしてもアタッチメントの分だけ重くはなりますが、3DSLL+専用拡張スライドパッド(純正)ほどは酷くないので個人的には許容範囲内です。
少し残念なのは、装着すると「音量ボタン」「電源ボタン」「USB-Type-C端子」がアタッチメントで塞がれて使用できなくなってしまうこと(音量調整とスリープはHOMEボタンで代用は可能)。あとはキックスタンドがカードで簡易的に固定するだけなので、安定感が微妙な点でしょうか。もうちょっと高くなってもいいから「Flip Stand」も出して欲しい。
久しぶりに携帯モードで遊んでみたのですが・・・
Flip Grip以前の問題でジョイコンのスティックがゴミすぎて厳しい ヽ(´A`)ノ
こんなんでシューティングできるかぁ!って感じ。ちょっと気分転換に遊ぶ分にはいいけど、がっつり遊ぶには厳しいかも。せっかくなのでなんとかジョイコンの操作性も向上させたいのですが、何かオススメのアイテムはないのだろうか・・・。
本当は次にHORIが発売する「ファイティングスティック mini for Nintendo Switch」が無線対応だったら即買いだったんだけどね φ(・ω・`) コストの問題とは思いますが、ユーザーのニーズをわかってないなーって思っちゃう。
ディスカッション
コメント一覧
ジョイコンに取り付ける十字キー型のアタッチメントが有ります
任天堂switch の Joy-Con(L) に十字キーアタッチメントを付けた : utchyのblog
http://utchy.ldblog.jp/archives/10044623.html
tac_utchyさん
情報ありがとうございます。
アタッチメントまでは必要ないかなと思っていましたが、余裕で必須でした。
十字キーのアタッチメントを工夫されてて凄い ( ‘ – ‘*) 目からうろこ。
この記事のトラックバックURL
ブログ管理人紹介
著作権について
当ブログのすべての画像や攻略データの著作権は、運営元に帰属します。記事の削除依頼等ございましたら、お手数ですが、当サイトのお問い合わせからお願いします。著作者様からの申請であれば、速やかに対応いたします。
検索
カテゴリー
アーカイブ
新着記事
: ゲーム雑記
【ゲーム雑記】2023年11月発売の気になるゲームと雑感 – 少し心の余裕ができたので再開…
2023年11月発売の気になるゲーム もう先月になってしまいましたが…11月の気 ...: ゲームレビュー
【レビュー】スイカゲーム – 2年間の沈黙を経てブレイクを遂げた伝説のパズルゲーム【感想】
作品紹介 なぜこんな神ゲーが埋もれていたのか理解できませんでした。 「スイカ ...: ゲーム雑記
【ゲーム雑記】2023年10月発売の気になるゲームと雑感 – 今月のインディーズはアツすぎ問題
2023年10月発売の気になるゲーム 面白そうなインディーズが豊富な10月。「ウ ...: ゲーム雑記
【ゲーム雑記】2023年9月発売の気になるゲームと雑感 – 今月のGame Passは狂ってる
2023年9月発売の気になるゲーム 意外と気になるゲームが少ない9月。しかし「S ...: ゲーム雑記
【ゲーム雑記】2023年8月発売の気になるゲームと雑感 – ついに「アーマード・コア」の新作が発売されるぞ!
2023年8月発売の気になるゲーム アーマード・コアとポテトが気になる8月! 2 ...タグ
最近のコメント
Twitter
Follow @amartan_103
Tweets by amartan_103
あまるの本棚
QR コード