[ゲーム雑記] 新型Nintendo Switchの有機ELモデルは買いか?現行ユーザーから見た感想と従来モデルとの比較

現行ユーザーから見た有機ELモデル
2021年10月8日に発売される有機ELモデルの新型Nintendo Switchは買いか?
個人的には「現行ユーザーとしては微妙…」ですが「最初の1台目ならオススメ!」という評価となりました。
管理人が所持しているNintendo Switchと主な利用方法
初期型Nintendo Switch(1回修理しました)が1台とNintendo Switch Liteの計2台を所持しています。TVモードでの利用がほとんどで、帰省した時にテーブルモードを利用する程度。携帯モードはほとんど利用していません(操作性が微妙なこともあってLiteは完全に放置中です)。
新型Nintendo Switchの変更点と感想
新型Nintendo Switchの主な特徴は以下となります。
個人的に魅力的に感じた箇所はピンク色にしています。青色の箇所は私の感想です。
- 7.0インチ有機ELディスプレイを搭載
→ 有機ELディスプレイになったけど画面解像度はそのまま(1280×720ピクセル)
- ホワイトモデルが追加となりました
→ これは嬉しい!
- 値段は37,980円(税込)
→ 従来モデルは32,978円(税込)、ソフト一本分ですか、悩みますね… - 画面の縁がスリムになってディスプレイが大きくなりました
→ 従来モデルでも十分大きいです - 背面スタンドが変更されて、テーブルモードの安定感がUPしました
→ テーブルモードを頻繁に利用するなら別売りでスタンドを買えばいい - 有線LAN搭載の新ドック
→ 最初からつけておけよ… - 64GBの本体保存メモリー
→ 別売りでmicroSDを購入すれば容量の問題は解決 - スピーカーが新しくなりました
→ 気になる! - 従来モデルから20gぐらい重くなった
→ 20gでも重くなったのは致命的…
いかがでしょうか。現行ユーザーからすると思った以上に新型の魅力が少ないことがわかります。
これなら買い替えていました!
昔から任天堂はスペックを軽視する傾向がありますが、今回も軽視されていて非常に残念でした。
特に残念だった点は搭載されているCPU/GPUは従来と同等という点でしょうか。もっと値段が上がってもいいからスペック向上版であるPROを発売して欲しかったです。せめて「モンスターハンターライズ」を60fpsで遊ばせて欲しかったですね ( ᵕ_ᵕ̩̩ )
また、有機ELディスプレイは携帯モードに特化したNintendo Switch Liteにこそ搭載すべきではないでしょうか?テーブルモードなんて一番使用しないモードだと思うのですが…
今後、CSのサードは(個人的には箱を推したいですが)Steamにリリースしていく傾向が強くなりそうです。そんな簡単に据え置きを捨てちゃうの?って感じですね。携帯モードもMSのProject xCloudの存在がありますし、ここは攻めと守りを同時にすべきタイミングだったのではないでしょうか。
攻めのPRO版、守りの有機ELモデル(Lite)なら、迷わずPRO版を購入していました。これからNintendo Switchの購入を検討されている方には今回の有機ELモデルもオススメですが、現行ユーザーの私としては買い替えるだけの価値を見出せないため、今回は様子見したいと思います。
もしかすると今回の任天堂の保守的な選択は半導体不足の影響もあるのかもしれません。「スプラトゥーン3」が発売される頃には1080p/60fpsで遊べるPRO版が発売されていることを願っています。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません
この記事のトラックバックURL
ブログ管理人紹介
著作権について
当ブログのすべての画像や攻略データの著作権は、運営元に帰属します。記事の削除依頼等ございましたら、お手数ですが、当サイトのお問い合わせからお願いします。著作者様からの申請であれば、速やかに対応いたします。
検索
カテゴリー
アーカイブ
新着記事
: ゲーム雑記
【ゲーム雑記】2023年4月発売の気になるゲームと雑感 – まさか令和の時代に初移植されるとは…
2023年4月発売の気になるゲーム 更新が遅れてしまいごめんなさい。1月からの3 ...: ゲームレビュー
【レビュー】Wo Long: Fallen Dynasty – 次回作が楽しみなダーク三國死にゲー【感想】
作品紹介 「Bloodborne」のプロデューサーと「仁王」のプロデューサーが手 ...: ゲーム雑記
【ゲーム雑記】2023年3月発売の気になるゲームと雑感 – 「メグとばけもの」悩み中(サントラ購入済み)
2023年3月発売の気になるゲーム インディーズタイトルが豊富な3月。 2023 ...: PC雑記
【PC雑記】グラフィックボードの換装手順と備忘録(RADEON RX590→RADEON RX6600)
あまりPCでゲームはしないのですが「PC版のスト6」も発売されるのでグラフィック ...: ゲーム雑記
【ゲーム雑記】2023年2月発売の気になるゲームと雑感 – のんびりモンハンを遊びながら決算対策のゲームを回避&神ゲーを探したい
2023年2月発売の気になるゲーム そろそろ決算対策ソフトに気をつけたい!?2月 ...最近よく読まれている記事
タグ
最近のコメント
Twitter
Follow @amartan_tt
Tweets by amartan_tt
あまるの本棚
QR コード