[攻略メモ] Tangledeep #1 – タングルディープの最深部を目指すためのTIPS

2021年10月6日

「Tangledeep」タイトル画像

TIPS

1周目用の攻略メモ(Nintendo Switch準拠)。記事作成時点のプレイ時間:約60時間(2周目攻略中)。

 ▼ 2020/2/29:死亡。しばらく別のゲームを遊びたいと思います ( ´^`° ) アプデされたら戻ってきます。
 2周目死亡

◆ ゲームの終了方法

+ボタンのメニューから設定変更画面を開いて、データ[保存してタイトル画面へ戻る]で終了できます。

◆ ログ情報は「詳細」にしよう!

ログ情報を「詳細」にすることで全ての戦闘情報を表示されることができます。デフォルト設定は「中」となっているので「詳細」に変更しておきましょう。ちなみに戦闘ログは+ボタンのメニュー > 戦闘ログから確認できます。

■ ログ情報
・中:ゲームログに大半の重要な戦闘情報が表示され、攻撃ミスは除外されます。
・詳細:ゲームログに軽微なステータス効果や攻撃ミスを含む全ての戦闘情報が表示されます。

◆ ゲームモードについて

3つのモードから選択が可能です。基本は英雄モードでおk。

◆ ジョブ選択について

全12種類のジョブから選択が可能です(内3種類はロックの解除が必要)。始めは近接職より遠距離職(杖や弓)の方がオススメです。

◆ とりあえずクリアを目指したい人向けの職業は?

植物使いがオススメです。理由は下記。

■ 植物使いはタゲ分散性能が強い!
フロラコンダとツタウォールとトゲハキソウなど、敵のターゲットを分散させる植物が豊富に召喚できること。

■ 植物使いはパッシブで回復できる!
召喚したフロラコンダが敵に倒されると自身のHPが回復するパッシブボーナスが超便利!

■ 遠距離攻撃がメイン!
敵のターゲットをペットに取らせて自分は遠距離から一方的に攻撃が可能です。

◆ 最初に選択する特技について

最初に選ぶ特技は死ぬまで変更不可なので慎重に選びましょう。HP増加が多くなる「タフネス」、すべての食べ物が美味しくなって効果がUPする「美食家」、回復の小びんの効果がUPする「薬の知識」あたりが初心者向けです。最初のキャラはアイテム収集に特化と割り切るなら、獲得ゴールドやアイテムの売却額が増える「起業家」もオススメです。個人的には上質なお宝が多く見つかる「探し上手」が固定で、あと一つ何か適当に選択しています。「起業家」や「美食家」は装備である程度は補えるので「飛び級」の方がかもしれません。

■ 特定の条件を満たすと解放される特技(縛りプレイ用?)
・激情家
HPが半減時、与ダメージが20%増加する。
・悪名
自身を狙う、チャンピオン系モンスターの数が増える(チャンピオンモンスターを〇体倒す?)。
・明晰夢
「モノの夢」で異常に遭遇する確率がアップする。モノの夢をクリアするとロック解除。

◆ 能力値の強化について

基本的には関係する能力値を極振りでいいと思います。近接職なら「筋力(受け流し特化なら才知)」、弓メインなら「俊敏」、杖メインなら「精神」。

■ 各能力値について
・筋力:近接ダメージと物理防御が上昇
・俊敏:獲得CT、クリティカル時ダメージ、弓の威力が上昇
・精神:精神力、杖の威力、回復玉の効果が上昇
・規律:元素耐性、バフ効果時間、ペットHP、杖の威力が上昇
・才知:クリティカル率、受け流し率、回復玉取得率が上昇

◆ まずはドリームキャスターを解放させよう

最初のボス(6Fのダートビーク公爵)を倒すと「古代のキューブ」が手に入ります。このアイテムを持ってリヴァーストーンの森のミアを訪ねると、ドリームキャスターが解放されます。ドリームキャスターでは「夢見のオーブ」を使用することでモノの夢に入ることができ、夢の中で記憶の王を倒すことで所持している武器や防具、装飾品の強化が可能となります。

装備は3回まで強化することができ、モノの夢をクリアするたび、村のショップの商品が補充されます(木も成長します)。

◆ 追加ジョブ(ヒュシン・ギャンブラー・野生児)のロック解除方法

■ ヒュシン
第52レプリケータ(18F)にて解除。

 ヒュシン

■ ギャンブラー
ラウンジチップを●枚入手する?(ラウンジチップを入手した瞬間にアンロックされた)

 ギャンブラー

■ 野生児
チャンピオンモンスターを●体倒すとアンロック?(“破滅者"ぷちサンドジョーを倒した際にアンロックされた)

 野生児

◆ おすすめレシピ

たき火の近くならジャーナルからレシピを開いて直接作った方が作成が簡単です。

■ ミートケバブ
7ターンかけて●ライフを回復する。鶏肉×2で作成可能。体力回復用に使用します。

■ フィッシュ&チップス
8ターンかけて●ライフを回復する。魚×1、穀物袋×2で作成可能。こちらも体力回復用として重宝します。

■ 巻きずし
●-●ライフを回復する。魚×2、穀物袋×1で作成可能。1ターン消費で体力回復量も多いです。

■ フルーツコブラー
ライフとエナジーとスタミナを回復する。果物×2、デザート×1で作成可能。1ターンで回復できるのが強みです。

■ チキンホットパイ
次の基本攻撃ダメージが300%上昇する。鶏肉×1、穀物×1、野菜×1で作成可能。主にチャンピオン戦やボス戦で有効です。

◆ 日数の経過について

1つ上の階へ到達するかサイドエリアをクリアすると1日が経過します。時間が経過するとショップの商品が補充されます。日数が経過したら各ショップを確認しましょう。

◆ パンドラの箱について

大量の経験値、JP、ゴールドが入手できます。また開けるたびにタングルディープ内で得られるお宝の質がわずかに上昇します。ただし敵も少しだけ強くなるので注意が必要です(特に現在のフロアの敵が強くなる)。1周目であれば気にせず開けておk。逆に2周目は敵が強くなるので極力開けない方がいいかもしれません。

◆ 恵みのかばんを利用して日数を進める

食べ物以外の消耗品を使用する時に50%の確立で再利用が可能な「恵みのかばん」というアイテムがあります。このアイテムを装備した状態で「テント」を利用することで低コストで日数を進めることができます。この方法で日数を回転させて、リザードラウンジで目当ての伝説装備 or セット装備を狙って行く方法が序盤はオススメ。

◆ リザードラウンジでのリセマラ

リザードラウンジに行けるようになったら下記方法でお手軽に強化できます。

お金を貯める → セーブ → 10,000スロット回す → 300ラウンジチップゲット!(当たらなかったらホームからゲームを終了して再チャレンジする)

◆ 転職について

リヴァーストーン村のパーシィにお金を払うか「転職の巻物」を使用することで転職が可能です。

転職をすると経験値・レベル・習得済みのスキルを引き継ぐことが可能です(ただし古いジョブのネイティブ能力と能力値ボーナスは失われます)。かわりに新しいジョブのネイティブ能力とボーナスを入手し、そのジョブのスキルを覚えることができるようになります。

◆ 死にそうになったらどうするか…

戦闘中に勝てないと思ったら撤退しましょう。撤退方法は基本は回復の小瓶と回復アイテムを使用しながら他のアイテム(テレポートの巻物など)を駆使してポータルで逃げましょう。回復の小瓶はターンを消費しないので必ず使用しましょう。テレポートの巻物は念には念を入れて2回使用して逃げることを推奨します。1回にケチった結果、私は死にました(上の方にある死亡画像がそれです)。

【撤退手段1】移動系スキルを使う!
植物使いの「ツタ跳び」などの移動スキルを使用して敵との距離を取ってからポータルで逃げる方法です。義賊の「脱出名人」や聖騎士の「正義の突撃」などの相手を気絶させる移動スキルでも代用できます。

【撤退手段2】とにかくアイテムを駆使する!
使えるアイテムの例は下記。

■ 「カエルの巻物」を使用する!
敵味方両方のカエルの群れを召喚してターゲットを分散させることができます。ボス戦でも役に立つので見かけたら必ず購入しておくこと。

■ 各卵を使用する!
ターゲットを取ってくれるモンスターを召喚してその間に次の対策を考えましょう。

■ テレポートの巻物を使用する!
安全に撤退するためには必須の巻物。ダンジョンに潜る際は最低でも2個は持っておきたい。

【撤退手段3】必ず戦闘ログを確認する!
危なくなったら必ず戦闘ログを確認する癖をつけること。戦闘ログを確認してその時の最善の方法を選択すること。

◆ 攻略途中のポータルを残しつつサイドエリアのショップをチェックする方法

サイドエリアのショップに行って買い物した後にファストトラベルで常緑の洞穴(1F)に移動 → 階段を使用して村へ戻ることで攻略途中のポータルを残しておくことができます。1Fではなく村へ直接ファストトラベルしてしまうと攻略途中のポータルが上書きされて消えてしまうので注意。

◆ 特性の文字化け

ゲーム中に確認したものを記録しておきます。

■ □欲の~
敵から得るゴールド+●%(強欲の?)

■ 忠□の~
当□□□ー□重要□人□□□□□物可以□得最大生命□●%的治□(非重複)

■ □心の~
受到召□生物-●%点□害(非重複)

■ 反召□~
□召□生物造成●%点□害

■ □□者的
食べ物の効果アップ(非重複)

ペット関連のTIPS

◆ ペット保険は必ずつける!

ペット保険に入っておけばペットが死んでしまった時でもペットの幸福度が減少しません。またペットの同伴中にキャラクターが死んでしまってもペットをロストしません。以上の理由からペット保険には必ず入っておくこと。

◆ ペットの調教機能を解放させよう

カエル沼にいるケイシーにペットの沼ガエルを連れて会いに行くとペットの調教が可能になります。JPポイントとペットが十分なレベルに達していることを条件として、ペットにスキルを覚えさせることができます。(ペットが子孫を残している場合は、これらのスキルは受け継がれない)また既に覚えているスキルを忘れることも可能となります。

◆ おすすめペット

基本的にペットは回復機能がないとすぐ死んでしまうので、最初は回復スキルを覚えているペットを連れて行こう。おすすめペットは以下。

■ 一番最初に捕獲するカエル
自己回復スキルの「菌再生」を覚えています。とりあえず最初の1匹目に最適。

■ 川の精霊
他の召喚ペットも回復が可能な「水の癒し」を覚えています。「ウォータークロス」「ウォーターショット」といったスキルも強力です。カビの洞穴(10F)ぐらいから出現します。

■ ユートラライザー
他の召喚ペットも回復が可能な「治癒光線Ⅱ」を覚えています。

◆ バラの花びらの入手方法

ペットの繁殖には大量のJPが必要となるため、あまり1周目では気にしなくておk。「バラの花びら」は下記方法にて入手可能です。

 バラの花びら

  • ペット2匹で常緑の洞穴(4F)で入手可能(1回のみ)
  • ドロップアイテム
  • ケイティ・ツインクル(雑貨店)で購入
  • ケイティの隠れ洞で購入
  • ビーストレイク公園のアレクシスで購入【おすすめ】
  • 執事のベルで稀に出現
  • 果樹園の花のスパイスバークで稀に入手可能

◆ NEW GAME+モード

1周目をクリアすると解禁される高難易度モード。経験値、スキル、アイテムなど全て引き継ぎ可能。

補足 & 備忘録